水源茶屋の醤油買い付けが主目的?[2日目④]垂玉温泉と地獄温泉
立野駅を16時36分に出て、帰路に就いた。ああ、帰路というのはトレーラーを停めて…
水源茶屋の醤油買い付けが主目的?[2日目③]復活した立野駅スイッチバック
白川水源駐車場から立野駅に向かって移動しているとき、阿蘇長陽大橋を渡った。この橋…
水源茶屋の醤油買い付けが主目的?[2日目②]東海大学被災校舎見学と水源茶屋で醤油買い付け
ドライブイン水源と焼肉水源 には11時15分に到着した。だが、いずれも開いていな…
水源茶屋の醤油買い付けが主目的?[2日目①]押戸石の丘で風景写真家と出会う
早朝5時にアラームが鳴った。トレーラーの天窓から見える空の色は、白み始めてはいる…
水源茶屋の醤油買い付けが主目的?[1日目]押戸石の丘駐車場泊
我が家ではここのところ、醤油は白川水源茶屋の「名水たましずく」を愛用しているのだ…
宮原線廃線跡を歩く[2日目①]肥後小国駅跡から北里駅跡まで遊歩道を歩く
道の駅小国は、かつて国鉄宮原線の終着駅「肥後小国駅」の跡地に建っている。 ここか…
宮原線廃線跡を歩く[1日目]往き道
先月上旬に九州鉄道記念館を訪れたとき、静態保存されているディーゼルカー「キハ07…
門司港で夜景を撮ろう![3日目]平尾台と香春町散策
夜更かしすると朝寝坊になってしまうのが、ほんともったいない。 10時頃、トレーラ…
門司港で夜景を撮ろう![2日目②]55食堂、門司港レトロ夜景(再)そして平尾台へ
西小倉駅前にあるあじフライが人気のバル食堂へ 天然温泉コロナの湯小倉店を18時4…
門司港で夜景を撮ろう![2日目①]世界平和パゴダ、喫茶ゆき、コロナの湯
昨日、精力的に動き回ったので、その疲れが出たのか、今朝はだらだらと過ごしてしまっ…